20周年を記念して制作された伝説のFLASHアニメ『ナイトメアシティ・レクイエム』

20周年を記念して制作された伝説のFLASHアニメ『ナイトメアシティ・レクイエム』

■【20周年記念作品】ナイトメアシティ・レクイエム / Nightmare City -Requiem- 昨年Xで誤って投稿された記念イラストの件から満を持して登場した20周年記念作品。 第3回紅白FLASH合戦で出展さ

クラウドファンデングにより生まれた自主制作アニメ『藍の約束』

クラウドファンデングにより生まれた自主制作アニメ『藍の約束』

■自主制作アニメ「藍の約束」本編 ある夏少年が魔法の世界に迷い込み、魔法使いとの出会いを通して成長していく姿を描いた物語。 現実の世界をオーバーラップしたような魔法の世界の映像美もさることながら、セリフの間にみられる表情

竜神鏡を巡る長編自主制作アニメ『竜神鏡戦記 第七話』

竜神鏡を巡る長編自主制作アニメ『竜神鏡戦記 第七話』

■自主制作アニメ「竜神鏡戦記」第七話 常闇のモノ、鏡を持つ面々の想いが交錯する中、いよいよ常盤奪還への戦いが始まろうとするシリーズ第七話です。 ・猫屋敷スタヂオ

22年ぶりの巡り合いとなる自主制作アニメ『キミとボク Ver.2 Final Edition』

22年ぶりの巡り合いとなる自主制作アニメ『キミとボク Ver.2 Final Edition』

■『キミとボク Ver.2 Final Edition』 自主制作アニメ ペットロス 猫 Flashアニメーション EVERLASTING HEART Flash黎明期に多くの人の涙を誘った名作がついにFinal版となっ

17年経っても変わらぬ笑いをもたらす自主制作アニメ『森の安藤 ~わくわく伐採ランド~』

17年経っても変わらぬ笑いをもたらす自主制作アニメ『森の安藤 ~わくわく伐採ランド~』

■『森の安藤 ~わくわく伐採ランド~』 いつもの森の仲間たちが集められた緊急動物理事会で安藤さんから突如テーマパークの提案が語られるストーリー。 ひょんなことから安藤さんの正体(?)が明らかになります。 おなじみのエンデ

 

もう一度見ておきたい2011年の傑作動画10選(後編)


それでは後編5作品の紹介です。

【初音ミク】BRIGHT RAiN -Another mix.-【3DPV】


VOiCE以来2年ぶりとなるラヴリーP&ニョホホタッグによるストーリー性あふれる初音ミクPV。4分58秒の間に届けているのは単なる荷物だけではなく、喜怒哀楽すべてが詰め込まれた感情の宝石箱を視聴者に送っているのだと思わせる良い後味を残す作品です。

もう一度見ておきたい2011年の傑作動画10選(前編)


激動の年となった2011年。多くの人にとって忘れられない1年となった昨年は、ネットにおいても多くの印象深い動画が話題にあがりました。昨年アップロードされた動画の中から珠玉の10作品を紹介したいと思います。それでは前編の5作品を紹介!

卒業制作アニメーション 「rain town」


制作は2010年だけど2011年2月末に公開されたのが「フミコの告白」で一躍時の人となった石田祐康氏の卒業制作アニメ。降り止まない雨の街を舞台に少女とロボットの交流が忘れ去れた記憶を呼び起こす…「動」をテーマとしたフミコの告白とは対照的な「静」の展開が印象的な作品です。

再始動&祝10周年!!


I wish my flickr friends a spectacular New Year 2012

新年あけましておめでとうございます!

前回のお知らせから5ヶ月が経ちまして、ようやく新サイトをスタートすることができました。なぜ今日という日を選んだかというと、じつは本日がサイト開設10周年だからなのです。記念すべき日に装い新たに1ページを刻みたいと思ったことから、だいぶ前から再開日を2012/1/5と決めてました。

でも何か変わったかというとサイト名はアドレスの変更がない都合もあって“II-Access”となっただけだったり、過去ログもそのまま残してたりと、中身はこれまでとあまり変わり映えしてない気も…。でも前回お知らせしたとおり、もうニュースサイトではないので毎日更新することはなく気ままにやっていくつもりです。

サイト自体はWPベースになってスマホやSNS対応などを充実させました。どこか問題とかありましたらコメントください。

それではこれからのII-Accessをよろしくお願いします~