Tag Archives: AKIRA

【FLASH BACK 200X】寒さを克服する熱さを秘める2005年2月作品【ル8ン三世、う○ぎ】


今月は東京都心でもちらほらと雪が降り寒さもひとしお身にしみるこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか? さて2005年2月といえば大阪で開催された『FLASH EXPO ’05 ~ 閃光動画万博 ~』が大きな話題を振りまいてました。他のイベントよりネタ色の強い作品が多く、ノリの良さも相まって笑いの絶えないイベントでした。


ル8ン三世


FLASH EXPO’05で上映された8頭身&1さんによるルパン三世オープニングのアニパロ作品。8頭身&1さん以外のAAキャラの配役も絶妙で登場人物馴染みの演出が上映された会場を爆笑の渦に巻き込んだ傑作です。


う○ぎ


flash★bomb’04で公開された「ツギハギ」に続いて制作されたシリーズ2作目の位置づけとなる作品。前作がネコの視点から女の子との関係を描いていたのに対し、本作は女の子の視点から孤独と他者への反発を解消するきっかけを掴む展開を描いてます。


今日も今日とてテープは回る


聴覚に残された記憶を蘇らせる稼業「心響屋」を営む姉妹の物語。音を撮っていくストーリーを一切のセリフなしで繋げていくことで、録音稼業の大変さを物語っているように感じられます。

偽与野区役所


BRACKBIRD


ロボットバトルアニメーション。変身シーンをはじめミサイルや爆発が繰り広げられる様子はまさに80年代アメリカンヒーローアニメ風の演出となっています。

釜プロ

【FLASH BACK 200X】イベントラッシュに忙殺された2004年7月【flash★bomb’04 その2】


東京・大阪の二会場で開催されたflash★bomb ’04。今回は多くのFlashファンを爆笑と驚きに包み込んだ2ch系の作品を紹介します。


楽しい著作権のお話

もはや存在自体がOUTといっても過言ではないすなふえ氏の作品。2ちゃんねるの2003年史をまとめた第二回紅白FLASH合戦「ω」に続き、著作権をテーマに総括するストーリーですが、登場人物がいわく付きのキャラクターばかりの怒濤の爆笑パロディに仕上がっています。


Dear H.M

ジブリを代表する某監督への敬愛を込めて作られたwosa氏の作品。wosa氏のおなじみの8頭身と1さんで繰り広げられるジブリワールドがこれでもかというほど2chパロディ化され、会場を笑いの渦に包み込んだ名作です。

wozbox.tk


はしれ!!ショボねこ


旅行当日に寝坊してしまい、大急ぎで空港に向かショボねこの物語。あの手この手を使って何とか空港にたどり着くもさらに訪れるピンチに七転八倒します。AKIRA氏おなじみのアニパロも随所に見られ最後までドキドキハラハラされられる作品です。


Savior Cat – 救世主猫 –


主人公のギコが敵のモララーからしぃを取り戻すという王道的なアクションパトルアニメ。ハチミリ氏の本作は、洗練されたアクションやキャラクターの複雑な背景や心理描写を尺いっぱいに詰め込んでおり、To be Continuedという形で未完で終わっているにもかかわらず十分見ごたえのある作品となっています。

【FLASH BACK 200X】笑いで春の到来を待ちわびる2004年2月【3歳シリーズ、逆転流石】


まさかの2週連続の大雪で寒さが応える今日この頃ですが、皆様通勤・通学に支障はありませんでしたでしょうか。さて2004年の2月といえば「(゚Д゚)ウマーなアニメ展覧会」や「FLA・BIGINNERS」といったオンラインイベントが開催されたほか、mixiやGREEなどのSNSサービスが開始され国内のコミュニティの潮流に新たな変化が起こり始めた時期でありました。


3歳の一日(総集編)

3歳の息子との日常を描いた育児Flashという新たなジャンル(?)を開拓し、書籍化やグッズ化などメディアミックスの先駆けとなったたGスタさんの作品です。子供を育てるという苦労の連続の中に垣間見える微笑ましさが印象的なシリーズでした。3歳の息子さんは今では中学生くらいでしょうか…改めて時の流れを感じさせられます。。

3歳シリーズ


逆転流石


チョコをもらった兄者の自作自演疑惑を巡って繰り広げられる流石兄弟による逆転裁判パロディ。真宵ちゃん扮するイモジャが可愛い。


二人紅白フラッシュ合戦

「ズーンと来たー」でおなじみのN-Styleさんの師匠と弟子シリーズ。FLA板をもう一度盛り上げるために2人で紅白FLASH合戦の開催を行い作品を見せ合う師匠と弟子が互いの作品に感銘を受けますw

にゅーすたいる!


愛を知ると書いて愛知


日本ネタ都市伝説シリーズの中でも多く取り上げられる中部地方ですが、愛知県全体をターゲットとしたのが本作になります。様々な全国一位の特産やイベントを取り上げています。