竜神鏡を巡る長編自主制作アニメ『竜神鏡戦記 第五話』

竜神鏡を巡る長編自主制作アニメ『竜神鏡戦記 第五話』

■自主制作アニメ「竜神鏡戦記」第五話 うつしみ様から常闇に支配された先代の鏡を持つもの経緯が明らかにされる中、鏡に呼び寄せられるように否応なく戦いに巻き込まれる第五話。 果たして常盤を救いこの戦いに終止符が打たれるのはい

サイバーパンクな世界の自主制作アニメ『ミルキー☆ハイウェイ』

サイバーパンクな世界の自主制作アニメ『ミルキー☆ハイウェイ』

■自主制作アニメーション『ミルキー☆ハイウェイ』本編 ドライブ中の車の中でたわいない会話を繰り広げるサイボーグのマキナと強化人間のチハル。 軽快な音楽に乗せてハイウェイでカーチェイスを繰り広げる疾走感と音ハメを使ったギミ

疾走感あふれるガンアクションアニメ『Bite the Bullet』

疾走感あふれるガンアクションアニメ『Bite the Bullet』

■自主制作アニメ「Bite the Bullet」 時が止まった世界の中でずっと誰かに委ねて生きてきた少女が、救いを求める中で自ら立ち上がる心象の変化を描いた物語。 舞台背景の情報が少ない中、冒頭におけるキャッチーなメッ

ハイクオリティロボット自主制作アニメ『果ての一閃 EPISODE ZERO』

ハイクオリティロボット自主制作アニメ『果ての一閃 EPISODE ZERO』

■【自主制作アニメ】果ての一閃 EPISODE ZERO 卒業制作の一環で制作されたロボットアニメーション。 軍のエースパイロットの一人「ハル」が、地球外からの侵略兵器「ブラックナイト」との最後の戦い赴く姿が描いています

15年経ってコラボCM化した名作『森の安藤 ~脱毛編~』

15年経ってコラボCM化した名作『森の安藤 ~脱毛編~』

■『森の安藤 ~脱毛編~』(森の安藤15周年特別コラボ セルフ脱毛サロン ハイジ CM) 1コマ目から既にいろいろな意味でおかしい森の安藤の新作です。 今回はセルフ脱毛サロン ハイジのCMとして作られていますが、CMであ

 

小学生が東京を壊しまくる自主制作アニメ【ツトマン式ラジオ】


自主制作アニメ【ツトマン式ラジオ】 .flv


小学生の男女が巨大化して東京の中をあばれているというコンセプトの自主制作アニメ。特にストーリーがある感じではないけど、背景描写や細かな表情の動きがすごいです。

結果発表するなら今でしょ!『第10回MMD杯 本選結果発表』


単なるツールとしての枠を超えイマジネーションと技術進化の交錯によって生まれるMMDはの可能性は止まることを知りません。MMD杯はそんなイノベーションを見せてくれる場であるからこそ、多くの参加者と視聴者に支えられているのではないかと思います。
第10回本選で投稿された作品は、773作品、総再生時間も47時間となりました。それでは早速総合部門とテーマ部門の受賞作品をまとめて紹介。

【総合部門】

総合優勝:【第10回MMD杯本選】 戦場アイドル春香さん [妖狐P]


準優勝:【第10回MMD杯本選】 東方の かわいい!! shake it! 【MMD-LIVE】 [ネスカフェ]


敢闘賞:【第10回MMD杯本選】天使と悪魔 [6666AAP]


信頼と実績のオンラインイベント 第10回MMD杯の気になる作品


2/15に本選が開始してから一週間余りが経過しました。今回もまた本選で投稿された773作品の中から個人的にお気に入りの作品を紹介したいと思います。

【第10回MMD杯本選】五年前 途切れた線路の 向こう側


MMD杯作品の中で久しぶりに心揺さぶられた作品。ローカル線の廃止を通して、これまでの思い出がたくさん詰まった日常の1つが失われる切なさが描かれています。


【第10回MMD杯本選】マンガっぽいよ!【漫画風MMD】


同じツールやキャラクターを使っているとどうしても表現が画一的になりがちですが、新たな表現を模索している作品として注目したのが本作。3Dキャラを敢えて漫画風に表現することで動く漫画を演出しています。


【第10回MMD杯本選】ミクダヨー VS 俺【リアルMMD劇場】


もう一つ新たな表現を模索している作品として気になったのがMikuMikuSynchloidを活用したこの作品。合成映像ではなく音声データを拾ってモーションデータを可変にするという様々な応用が考えられそうな技術を使っています。


【第10回MMD杯本選】ドルフィン・イン・ザ・スカイ


あースカイハイ懐かしいなと見ていたら、結構細かいところまで動きが作り込まれていて、とてもGを感じさせる作品になっています。


【第10回MMD杯本選】-Beautiful World 2013-


ややエフェクト大会的な様相も見せつつあるMMD杯ですが、MMDがこれだけの質感を持つ映像を作れるツールになったのもMikuMikuEffectの誕生、そして本作の制作者であるビームマンPによる功績が大きいと改めて感じさせられました。


本選のマイリスト投票は3月4日21:00まで。その他の第10回MMD杯本選動画は公式マイリストをご覧ください。
第10回MMD杯本選リスト1(前半)
第10回MMD杯本選リスト2(後半)

MMD杯公式ホームページ