20周年を記念して制作された伝説のFLASHアニメ『ナイトメアシティ・レクイエム』

20周年を記念して制作された伝説のFLASHアニメ『ナイトメアシティ・レクイエム』

■【20周年記念作品】ナイトメアシティ・レクイエム / Nightmare City -Requiem- 昨年Xで誤って投稿された記念イラストの件から満を持して登場した20周年記念作品。 第3回紅白FLASH合戦で出展さ

クラウドファンデングにより生まれた自主制作アニメ『藍の約束』

クラウドファンデングにより生まれた自主制作アニメ『藍の約束』

■自主制作アニメ「藍の約束」本編 ある夏少年が魔法の世界に迷い込み、魔法使いとの出会いを通して成長していく姿を描いた物語。 現実の世界をオーバーラップしたような魔法の世界の映像美もさることながら、セリフの間にみられる表情

竜神鏡を巡る長編自主制作アニメ『竜神鏡戦記 第七話』

竜神鏡を巡る長編自主制作アニメ『竜神鏡戦記 第七話』

■自主制作アニメ「竜神鏡戦記」第七話 常闇のモノ、鏡を持つ面々の想いが交錯する中、いよいよ常盤奪還への戦いが始まろうとするシリーズ第七話です。 ・猫屋敷スタヂオ

22年ぶりの巡り合いとなる自主制作アニメ『キミとボク Ver.2 Final Edition』

22年ぶりの巡り合いとなる自主制作アニメ『キミとボク Ver.2 Final Edition』

■『キミとボク Ver.2 Final Edition』 自主制作アニメ ペットロス 猫 Flashアニメーション EVERLASTING HEART Flash黎明期に多くの人の涙を誘った名作がついにFinal版となっ

17年経っても変わらぬ笑いをもたらす自主制作アニメ『森の安藤 ~わくわく伐採ランド~』

17年経っても変わらぬ笑いをもたらす自主制作アニメ『森の安藤 ~わくわく伐採ランド~』

■『森の安藤 ~わくわく伐採ランド~』 いつもの森の仲間たちが集められた緊急動物理事会で安藤さんから突如テーマパークの提案が語られるストーリー。 ひょんなことから安藤さんの正体(?)が明らかになります。 おなじみのエンデ

 

おっホイすぎて生きるのが辛い第8回MMD杯作品


2月10日より本選がスタートした「第8回MMD杯」、回を重ねるごとに作品レベルが上がっているのは驚くべきモノがあり、今回も注目の作品が目白押しです。特におっホイ系の作品が個人的にはハマってまして、あまりの再現性の高さに生きるのが辛くなってしまう今日この頃なワケです。

【第8回MMD杯本選】魔法の天使クリィミーマミ on MMD


魔法少女のマミさんといったら最近では「巴マミ」を指すようですが、昭和の時代ではやはりこちらのマミさんが代表的ではないでしょうか。高田明美先生が監修されたモデルだけあってオリジナルと遜色ないクオリティに生きるのが辛いorz


【第8回MMD杯本選】LastDance


R-TYPEやARMORED COREなど歴代のシューティングゲームやモビルスーツなどのロボットが登場する動画ですがその質感がすごい。退廃の美学というか、輝いていたあの頃を思い浮かび生きるのが辛いorz


【第8回MMD杯本選】 さよなら銀河鉄道999 【遅刻的なもの】 ‐ ニコニコ動画(原宿)


劇場版の銀河鉄道999のイントロ部分をMMDで再現した作品。キャラクターの再現度も高いですが、機関車をはじめレールや廃墟の街などもリアルで思わず最後まで見たくなってしまいます。とりあえず鉄郎が美形すぎて生きるのが辛いorz


【第8回MMD杯本選】ナツカシノツバサ ~昭和87年空の旅~


最近鶴丸マークに戻ったJALをはじめ、ANAやJAS、TDAなど複数の航空会社がしのぎを削っていた当時の旅客機を紹介。離陸や着陸のほか様々な視点で魅せてくれます。夕焼け空が美しすぎて生きるのが辛いorz


以上4作品はオリジナルを忠実に再現した作品ですが、次の4作品は初音ミクをはじめとするボカロキャラたちが演じる作品になります。

表情豊かな3DCGアニメ「SLAPSTICK」

SLAPSTICK

自主制作3DCGアニメ「SLAPSTICK」


卒業制作として作られた恋愛相談アニメ。SNSサイトでチャットメンバーへ恋愛相談を持ちかける。
メンバーは各々のアイデアを回想シーンと共に提案するものの主人公が取った意外な手法とは…

インタラクティブなPV「LOVE GAME feat. Ucca-Laugh & acharu」

DJちえみ - LOVE GAME feat. Ucca-Laugh & acharu

DJちえみ – LOVE GAME feat. Ucca-Laugh & acharu (GAME ver. / PC Only)


DJちえみさんの1stミニアルバム「MOA MOA LOVE」からの先行配信シングルであるLOVEGAMEのPVですが、曲のタイトル通り恋愛シュミレーションゲームができちゃう新感覚PVです。主人公の目線で恋愛の駆け引きをしながらストーリーが進んでいきます。限定公開のハッピーエンドを目指してプレイしてみよう。

DJちえみBLOG