Category Archives: イベント
いよいよ開幕!『紅白FLASH合戦2012』1日目

10年という節目を迎える今回は、ニコニコ動画との提携をはじめ漫画やインタビューなど開催前から様々な企画が催されていました。総勢27名のクリエイターによる祭典がいよいよ開幕です。
■紅白FLASH合戦2012 オープニング -LeadGrimStarEon-
★マグカラ3 [鈴森真太] | ★noise [片栗粉の真実] |
★郷愁カフェ [氷炎] | ★ひでびっちの冒険! [ひでびん] |
★瞬殺王女パール~戦場の娘は前線で怒り、血に飢えた狼となる~ [NRF(ナリフ)] | ★死んだあと [竹馬] |
★これが悪バスターの日常だ! [カメヤン] | ★書き手語り部逃避行 [鈴野成木] |
★DOGMATIC JUSTICE [るなもん] | ★秘密 [九条カノン] |
★Lossy Compression [覇王樹] | ★兎陰謀2012 [8564] |
★Good-bye Vectorworld [Tma ft kk] | ★キングカオスHP50000 [ヤベズム] |
VOCALOIDのPVイベント『VOCALOID CINEMA PARTY 2012』

これまでにVOCALOIDに関する様々なイベントがありましたが、恐らく初となるPVをメインとした映像イベント『VOCALOID CINEMA PARTY』が3月10日東京工芸大学にて開催されました。
今日のボカロブームの立役者といっても過言ではない数々の有名PのPVが大画面で見られる本イベントでは、これまでニコニコ動画などで公開されている作品の他にも今回のイベントのために新たに用意された新作も上映されました。現在ネット上で公開されている新作を中心に上映作品をまとめて紹介しちゃいます。
3年ぶりに復活したFlashイベント『閃2012 -HIRAMEKI2012-』

2006年にFlash・動画板にて開催された10秒という限られた時間の中で作品を作るイベント『閃』が3年ぶりに復活しました。第3回の開催から時間制限が15秒になっており、今回も15秒の中に様々な志向を繰り広げた作品が公開されました。
飛び入り作品を含めた全18作品を制作者の参加コメントとあわせて紹介します。
★Hirameki2012 OP -閃と輝をもう一度-
★Prison Crusher [イズ] (ガラスの水槽)
例えどんな窮地に立たされてもどこかに打開策はあるのかもしれません
やってみたいことを作品にしてみました
★「鯖区2丁目」第3話 [k.m] (k.m-Z blog)
1話完結のシリーズ物第3話です。
15秒以内という事でこの為にネタを作りました。
★かえ玉食べたい。 [ヤベズム] (ヤベズム)
初見でクリアできたらネ申フッラシュだYO!
(・∀・)健闘を祈ります!
★0 0 1 5 [toppo] (trv4)
それではよろしくお願いします。
★SUKIMA STUDIO [the first measure] (SUKIMA STUDIO)
メッセージ性が皆無で申し訳ないです。
むしゃくしゃしてたんです。
★GrangE [GRAM] (GrayGround)
意識の風化とフラッシュバック。
★Break Block [Tyousen121] (地獄耳)
普通のブロック崩しを目指して作ったゲームです。
初めてActionScriptを使いましたが、まったく活かしきれていません…。
ちなみにいくつかバグがあるようです。
★トレンチコートの男 [高村 四郎] (電柱)
15秒。入れられるネタは一つ。それをどう料理するかの勝負でした。
昨年小ネタ集みたいな感じで凄く良いアニメがあったのでその影響もあったり。
ただあの作品はすごく健全で幸せな世界なのに対し俺の作品は…
今後はもうちょい健全な世界を作っていきたいです。とりあえず人死にを出さないように。
★メイドインラビリンス [ライヲン] (NEW 大雷音寺 本館)
閃復活!ということでチャレンジ。
今回は迷路ゲームを作ってみました。
ファミコン風味をねらっています。
ヌルいのですぐクリアできると思いますぜ。
ちなみに音楽は市販素材です。
★card [chigari]
飛び入り失礼します
★戦え!閃華-センカ- [カメヤン] (シャチにのったネコ)
ミニゲーム要素を取り入れたショートムービーです。
楽しんで頂けたら幸いです。
でもなるべく楽しくねーよって言わないでくださいね。悲しくて泣いちゃうかもしれないから・・・w
★ジュウシマツ住職 [み印◆mijiPLvt5s] (すみっこの住人)
最近ジュウシマツ住職見ないよな
★Meaning [灰色] (Gray a Fether(仮))
ギリギリまで思いつかなかったのですが、綺麗にまとまったと思います。
どんなものでも意味は自分で見つけるものだと思います。
★Aqua BLUE [氷炎] (氷炎 -ICE FIRE-)
水をテーマにしたMG作品です。
水には様々な種類がありますが、何といっても水は雨から生まれた、自然界の贈り物でもあるのです。
ただし水分補給といえども飲みすぎは禁物、用を足してしまう危険性が高いです(私もこんな恥ずかしい経験なあったよ!)。
水分補給は時間をかけて適量を。
★命日 [NRF(ナリフ)] (NRF-Flash (ナリフ・フラッシュ))
最近のFlashは3D機能が使えることを最近になって知りました。
で、墓石は3Dの練習をするのにぴったりかなと思って作りました。
…という技術的視点で個人的感情を隠すのが自分の性です。
★plus [レク] (Autumn Leaves)
鮭の西京焼き食べよう(願望)
★no title [匿名希望]
最悪の技術と最悪のセンスと最悪の残り時間で一瞬頭に思いついた事を形にしてみました。
★ぼくのみたせかい [虹風 虹奈] (Rainbow City)
あなたにとっての「せかい」とは、何ですか?