【CloseUp Flash Reloaded】映像ライブイベント slashup04特集2


2007年8月18日、新宿ロフトプラスワンにて『slashup04 fb Re:birth』が開催された。前回に引き続き、今回も作品紹介並びにイベント主催者であるas@地生氏に伺ったインタビューをお届けする。



夢の波間

白い大地の上で目覚めた女性が向った先で様々な建築物と巡り会う…。夢をテーマとしているため非常に抽象的だが、イマジネーションの広がりを感じずにはいられない不思議なアニメーション。
「今回の夢の波間という作品はタイトルに「夢」と入れているように、寝ているときに見る「夢」を舞台にしています。主人公の女性は自分の夢の中をさまよっているという設定です。そしてタイトルにある「波間」は、夢の中での昼間や睡眠の波、時間の経過などを指す言葉として使いました。
夢が舞台ということで、自分が夢の中で見たものを反映させたり、思いついたものを思ったままに突っ込んでみたりしています。今回は特に考えなしに見れる出来にもしたつもりなので、力を抜いて見ていただければ幸いです。」(おぎしろ氏)
ブログで本作品の世界観やアイデアの詳細が解説されているのでこちらもあわせてご覧頂きたい。

Holography


「無題」

額縁を通して映る淫靡で奇怪な映像の中から湧き出てくる虫を潰していく印象的なムービー。映像をよく見ると額縁の中からこちらを見つめている目が描かれていることがわかる。額縁の中での映像は自分の記憶なのか欲望なのか、もしくは全く違うものかもしれない。ただその中で第三者的な視点で見つめる目と虫を潰すという行為が背徳的な欲望とモラルの狭間に揺れる心の葛藤を表しているように思えてならない。
「この作品を見て僕は小さい頃に石をどけたら蟻さんがいっぱい出てきて白い卵が沢山あって気持ち悪かったことを思い出しました。
あとシャボン玉みたいな薄い球体のガラスがあってその中に猛毒の液体が入っててそれをちょっとでもぶつけたりするとガラスが割れて毒が漏れて死んでしまうという夢を見たのですがしゃぼん玉からはそんな不吉な連想をしました。
あと女の人が出てきますが誰かの手に押されて溺れているのか苦しんでいるのか分からないのですがゴホッゴホッと苦しそうな咳をしていて、ちょっと嫌な感じがしました。」(制作:ぴろぴと氏、絵:水形氏)

ありさんとくらげさんがごっつんこ
水形の骨




≪slashup04 主催者インタビュー:続き≫

UG-K
ところで今回主催としてはじめて経験されたことが多かったと思いますが、大変だったことや苦労したことはどんなところでしょうか?

as@地生
昨年のslashup02で警備スタッフとして初めてスタッフを経験し、イベントを観客側で楽しむ立場から、楽しませるためにつくる立場になりました。

as@地生
自分は観客の皆様を楽しませるためには、自分が楽しくなければ駄目だと思うんです。そこで、観客の皆様とともに、スタッフもクリエイターも楽しめるイベントをつくりあげたいと考えました。

as@地生
進行をスムーズに進めるためだけでなく、観客の皆様と自分達が一番楽しめるイベント構成を考えるのは苦労しましたね。

as@地生
他にもイベントスケジュールの管理で苦労ました。ウェブサイトなど多くの事を早め早めにつくっていくのですが、いつまでに何が必要なのかを考えるのが大変でした。

UG-K
これまでイベントをされてきたスタッフからの引継ぎにより、スケジュール管理・調整などのノウハウを得ることはありましたか?

as@地生
もちろん、これまでオフラインイベントを作ってきた何人もの方達から多くの助言と教授をいただきました。壁にぶつかるたびに、後ろから見守ってくださる方々がいらっしゃるという事は大変心強かったです。

as@地生
ただ自分一人でどこまで出来るのか挑戦してみたかったという思いも正直ありまして、去年までの資料と助言を元に、出来る限り自分からつくりあげていきました。

UG-K
では主催をされて良かったことはどんなことでしょうか?

as@地生
イベント全てを好きなようにつくりあげ、動かすことが出来たことですね。全てのスタッフ、全てのクリエイター、そして全ての観客の方と関係を持つことが出来たのは自分だけなんです。

as@地生
当日イベント終了後に会場の入り口前でお帰りの皆様にお礼をしていたときは幸福な気持ちでいっぱいでした。

as@地生
また昨年は当日のみのお手伝いだったので、今年はこの数ヶ月イベントのことばかり考え続ける事が出来て幸せでした。


UG-K
今回主催だけではなく、なえはらふみのる氏の作品に脚本担当として参加されていましたが、その経緯についてお聞かせ下さい。

as@地生
全てなえはらふみのるさんこと、N-GRAVITYのnaeさんとこしあん堂のたけはらみのるさんが悪いんです。僕は脅されただけです!!

as@地生
というのは冗談で(笑)…単純に遊び心で何かサプライズな事をやりたかったんですよね。ただただビックリさせて楽しませるのが好きなんです。自分が観客の立場だったら嬉しいだろうなぁってことをやりたかったんですね。

as@地生
始めは脚本だけをやるはずだったのですが、お二人に望まれるまま、いつのまにかキャラクターデザインをやり歌まで歌っていました。

UG-K
壇上インタビューでも色々突っ込まれてましたよね(笑)

as@地生
目立ちたがりの癖に人前に出て話しをしたりするのは苦手なので、本当に緊張しました。アドリブとかホント無理です許してください。


UG-K
そういえばslashup04のDVD化が決定したようですね。

as@地生
今回の上映作品の中で販売をしても可能な作品でかつ、クリエイターの了承が取れた作品を高画質、高音質で収録したDVDの制作中です。まさに今が佳境で、DVD編集のまっただ中にいる状態です(笑)。

as@地生
詳細はslashup04公式サイトで告知していきますのでどうかよろしくお願いします。


UG-K
それでは最後に、次回のイベントへの意気込みについてお聞かせ下さい。

as@地生
slashup05はこれまでの奇数回のslashupのように年末のオンラインでのイベントとなります。オンラインイベントの主催という事については、去年のslashup03を少しだけ手伝っていただけで、やはりほとんど初めての経験です。

as@地生
また多くの先輩方に助言を頂きつつ、面白いイベントをつくりあげたいと思います。アニメーションやモーショングラフィックなど、魅せる作品はもちろん、ActionScriptを使った作品などオンラインならでは作品が多く集まれば嬉しいですね。

UG-K
slashup05も盛り上がることを期待してます。ありがとうございました。

as@地生
ありがとうございました~



前身のflash★bombが始まってから5年が経ち、イベントに参加するクリエイターには世代交代ともいうべき人材の変化が起きている。その波は当然イベントを開催する側にも訪れているだろう。今回新たに主催を務められたas@地生氏は、Flashの制作から観客、スタッフなどイベントに関わる全ての立場を経験されており、イベントに関わる人たちみんなが楽しめる企画を考え、全体を取りまとめる役割として最適な人材ではないだろうか。氏の今後の活躍に期待したい。