なぜか今月は本連載が2回あるわけですがそれもそのはず、2005年の9月は「flash★bomb’05」 「映夜祭’05」 「KF★B ’05」と一大イベントが目白押しだった時期であります。1回限りでは紹介しきれない名作の数々を引き続きお届けしたいと思います。

NIGHTMARE CITY -CATASTROPHE-

FLASH黄金時代のまさに王道ともいうべきバトルアニメ。前作「Nightmare City」の続編である本作は、再びしぃを取り戻そうとするギコに立ちはだかるモララーとの戦いを描いています。

miyasuke.net

土煙高田馬場

赤穂浪士である堀部安兵衛を題材にした同名作品を元に作られたショートアニメ。ちょっとしたギャグを入れて笑いを取りつつも、躍動感のある走りを見せるなど緩急織り交ぜた当時衝撃的だった作品です。

POO’S WORLD

通勤大戦争

現代も脈々と受け継がれている朝の通勤電車内の戦いを空中戦にたとえた作品。本格的な空中バトルを繰り広げながらも清々しいオチが見事です。

弥栄堂

ファンキー・ブッダ

日本各地にある不思議を紹介した作品。仏像の成り立ちからの紹介をはじめさらに妄想までが加速していくすなふえワールド全開のテイストが見られます。

Synergy Ⅴ

映夜祭’05で上映された5人のクリエイターによるMotionGraphics作品。各クリエイターの特色を出しながらも爽快感あふれる映像にまとまっています。