Category Archives: Flash
2007年08月12日の新作Flash
■どっきどきかげぼうし 『本編の予告版』 [ちーむどらむすこ]
コミックマーケット72で販売される同タイトルの予告Flashです。最後に私からのコメント添えさせていただきました。
[夏コミ情報:8/17 東3ホール オ-03a 「どっきどきかげぼうし」]
■いぬ 保健所オリジナル作品集 [保健所]
コミックマーケット72で販売される同タイトルの告知Flashです。
[夏コミ情報:8/17 東オ-02a 「保健所」]
■文花帖予告編風FLASH [想い出のおもてなし] (GilCrowsのブックマーク)
東方文花帖アニメ化を想定した架空CMです。
■プロクオ [露天鉱床]
メニュー「work」よりQMA風のクイズゲームです。
■試練の婚約者Ⅱ [ケンコウな生活]
フレイの説得に失敗するサイ・アーガイルです。
■下ネタ半島 [オレンヂ電池]
最近婚約が決まった有名人を題材にした下ネタ漫才です。
■ガンダムmrkIII [dekokun]
ガンダムMrk-IIIの活躍を描いた作品です。
2007年08月10日の新作Flash
■二つの翼 [IOSYS OS]
8/17発売される東方Projectアレンジ音楽CD第5弾のみ~やさん制作によるプロモーションムービーです。さらに「幻想郷ボンクラーズ!」のおまけムービー付き!
[夏コミ情報:8/17 東3ホール A80a 「イオシス」]
■みょんとすいかとてゐでつるぺったん [あまやどり] (GilCrowsの映像技術研究所)
もじぴったんをアレンジした東方系フラッシュです。
■独立愚連広報部 第四十三回「アニヤ・ハインドマーチ」 [独立愚連広報部フラッシュアニメ課] (蛙男商会)
今回のクライアントは、エコバッグで話題沸騰のイギリスの某バッグブランドです(;´Д`)
[関連:8/10(金)24時「フェスタ・デ・プレミオ」一般チケットを劇場サイトにて発売!!]
■伝染歌コミック版イメージムービー (コギト・エルゴ・スムン)
フジツカさん製作によるMiChao!で連載中のホラーマンガのPVです。
■ハイドラ戦隊の記憶 [FF11 – asura鯖のきろく]
圧倒的な強さを持つハイドラ戦隊の活躍をテーマとした作品です。
■高知のやまぴょん(カツオ武士付き) [AZ FLASH]
高知から生まれた新たなゆるキャラと刀のように青光した顔の彼奴です。
■怪盗モララーPV [猫の部屋]
名探偵モララーの続編となるモララーPVシリーズ第2弾です。
■楽しいビジネス用語4 [表通り裏番地。]
意外と真理をついているかもしれないビジネス用語シリーズ第4弾です。
■Pirate Stories Kit & Ellis (REVIER)
アイテムを配置することでパネルを消していくパズルゲームです。
2007年08月08日の新作Flash
■お嫁にしなさいっ! [IOSYS OS]
8/17発売される東方Projectアレンジ音楽CD第5弾のtakeさん制作によるプロモーションムービーです。
[夏コミ情報:8/17 東3ホール A80a 「イオシス」]
■タカアシさん5 [鱒の家]
あなたのお部屋のセキュリティーもこれで万全になるかもしれないタカアシガニのショートFlash第5弾です。
■ほしのの。特集2 (CloseUp Flash)
先週に続き吉村麻之さんに本作品について伺った作品紹介&インタビューです。
■AL PIECE2 おもいやり 前編 [グループ 壬生犬♪]
ラフで描いていたマンガ「AL PIECE」シリーズをボイスFlash化したストーリーです。
[夏コミ情報:8/17 東館 X-26a「みぶけんDISK3」]
■開星高校応援CM [蛙男商会]
高校野球島根代表の開星高校の支援Flashです。
■微妙な神経衰弱 [藤井組クリップ]
人間の微妙な表情をカードにした新感覚神経衰弱ゲームです。クリア後に意外な展開が…
■アニメ最萌2007 組み合わせFLASH
アニメ最萌トーナメント2007のトーナメント表を紹介した作品です。
[関連:YouTube – アニメ最萌2007本戦開幕MAD 「はならんまん」]
■熊力ドリンクとは? [AZ FLASH]
■御薗橋801商店街のやおいちゃん [AZMo]
奥飛騨温泉郷のクマ牧場で売られているドリンクの試飲レポート&ゆるキャラの携帯待受けFlashです。
■くりぐま 目指せ!あの娘の王子様 編 [くりぐまブログ] (livedoor ネットアニメ)
最近話題の王子にあやかって河内のおじさんとゴルフの猛特訓をするくりぐまです。
■「愛の戦士!?キャッチョマン 第2話」/「【それを言っちゃししまい君】親しき仲にも・・・編」 (livedoor ネットアニメ)
今週のネトアニグランプリ受賞作品です。